地方病院では看護師長になりやすい理由

看護師長になりたい人は都会の大きな病院で働くよりも地方病院を選ぶのが得策だと言われている。なぜ地方病院の方が看護師長になりやすいのかと疑問に思う人もいることだろう。看護師長の候補が見つからずに悩んでいる病院が多いのが理由である。キャリアアップ志向の強い看護師は大きなキャリア構築ができるという期待がある都会の病院に出て行ってしまう傾向がある。結果として地方に残っている看護師には安定して働ける環境を手に入れて、ワークライフバランスを重視したいという人が多いのだ。

看護師として働いているときにも業務量が多く、不規則な生活を強いられることからワークライフバランスを充実させにくい傾向があるのは確かである。しかし、看護師が不足して困っている病院が多いことから、その改善が試みられている。夜勤専従看護師を雇って夜勤の負担を軽減したり、積極的に復職支援をして業務量を減らせるような人材確保を実現してきている病院が多くなっている。しかし、結果として家庭生活を優先している看護師が大半を占めるようになり、管理職候補が見つかりにくくなっているのだ。

この状況を打開するために、地方病院では病院内から看護師長を選ぶのではなく、優秀な人材を外部から直接看護師長として採用していることも少なくない。必死に働いている看護師には出世の機会もあり、きちんとした実績を積み上げていけば看護師長になれる可能性が十分にある。競争率が高い都会で働くよりも地方の方が出世に期待できるようになっているのだ。このようなこともあり、都会の病院でキャリアアップした後、看護師長を目指すために地元に転職してくるということもある。